スポーツ庁「令和2年度スポーツキャリアサポート支援事業」
Athlete Career Challenge カンファレンス 2021
アスリートキャリア開発支援が創出する CX(Career Transformation)の未来
スポーツキャリアサポートコンソーシアム(SCSC)は、2017年2月にスポーツ庁委託事業の一環として、アスリートのキャリア形成を支援する体制を整備することを目指して創設されました。
本コンソーシアムでは、アスリートがスポーツで培った能力を発揮し、競技外のキャリアにおいて活躍することは、アスリート自身の人生の充実という点のみならず、アスリートが持つ価値を社会に還元するという点においても重要であると考えています。そして、アスリートの競技外での活躍は、スポーツの価値を高め、スポーツ参画人口の拡大、ひいては競技力の向上に資すると考えております。
本カンファレンスでは、アスリートキャリアに関して、スポーツ内外の知見を共有し、スポーツ庁が推進するスポーツキャリアサポートコンソーシアムの取組を広く社会に発信し、事業の推進を図ります。
◆ 開催概要
開催日時 | 令和3年3月6日(土) 13:00~15:30 (150分) |
開催方法 | <一般参加者> オンライン視聴です。 以下のサイトよりお申し込みください。 https://eventregist.com/e/accconference2021 <メディア関係者> 会場への来場が必要です。 会場詳細は別途当事務局へお問い合わせください。 尚、来場はメディア関係者様のみとなっております。 |
参加費 | 無料 |
主催 | スポーツキャリアサポートコンソーシアム(SCSC) |
運営 | 株式会社MPandC |
◆ プログラム概要
※内容が変更となる場合がございますのでご了承ください。
13:00 | 開会 ポーツキャリアサポートコンソーシアム会長 挨拶 スポーツ庁「スポーツキャリアサポート支援事業」の説明 |
13:10 | トークセッション① テーマ「アスリートキャリア開発支援の社会的役割とその可能性」」 <登壇者> ・室伏 広治 氏(2004年アテネ五輪金メダル・2012年ロンドン五輪銅メダル ハンマー投げ日本代表/スポーツ庁長官) ・原 晋 氏(青山学院大学陸上競技部長距離ブロック 監督) ・井本 直歩子 氏(1996年アトランタ五輪 競泳日本代表/国連児童基金 教育専門官) <モデレーター> ・田中 研之輔 氏(法政大学キャリアデザイン学部教授/一般社団法人プロティアン・キャリア協会 代表理事/SCSCプロジェクト推進委員) |
14:10 | フォットセッション |
14:25 | トークセッション② テーマ「企業とアスリートの立場から見るアスリート人材の現状の課題と魅力」 <登壇者> ・有明 葵衣 氏(NPO法人Shape the Dream理事/TOKYO DIME(東京ダイム)所属/富士通株式会社) ・中村 裕樹 氏(公益財団法人日本オリンピック委員会 ナショナルトレーニングセンターJOCキャリアアカデミー事業 ディレクター) ・吉浦 剛史 氏(株式会社スポーツフィールド キャリアサポート推進室 室長/SCSCプロジェクト推進委員) ・佐藤 学 氏(株式会社リクルートキャリア代表取締役社長) <モデレーター> ・森下 尚紀 氏(株式会社MPandC代表取締役社長/SCSCプロジェクト推進委員) |
15:30 | 閉会 |